• background image
  • 保育園の一日

    自然の中で どろんこになって 土や植物 生きもの 仲間と遊びます 

    0歳児

    08:00|順次登園 検温 赤ちゃんマッサージ 体操 室内で手あそび 絵本 積み木 滑り台などであそぶ

    09:30|外あそび 砂場であそぶ 散歩 リズムあそび 水あそび 体を洗う 着替える

    10:15|午前睡

    11:00|起床

    11:15|給食(野菜、旬のもの中心の献立)

    12:15|室内あそび 外あそび

    13:50|午後睡
    14:30|起床

    15:20|おやつ(手作りおやつ)

    15:40|室内あそび 外あそび

    16:00|順次降園

    1〜4歳児

    08:00|順次登園 検温

    09:00|当番活動 はきそうじ ぞうきんがけ

    09:30|外遊び 散歩 室内遊び 年長としての取り組みをする 水彩画 ぞうきん縫いなど 体を洗う うがいをする 着替える 

    11:20|給食の準備 給食(野菜、旬のもの中心の献立) 給食の片付け

    12:30|午睡の準備

    13:00|絵本 午後睡(10月以降 午睡しない)
    15:00|起床 午睡の片付け

    15:20|おやつの準備 おやつ(手作りおやつ) おやつの片づけ

    15:40|室内あそ 外あそび

    16:00|順次降園

    5歳児

    08:00|順次登園 検温

    08:30|番活動 はきそうじ ぞうきんがけ

    09:30|外遊び 散歩 室内遊び 年長としての取り組みをする 水彩画 ぞうきん縫いなど 体を洗う うがいをする 着替える 

    11:20|給食の準備 給食(野菜、旬のもの中心の献立) 給食の片付け

    12:30|午睡の準備

    13:00|絵本 午後睡(10月以降 午睡しない)
    15:00|起床 午睡の片付け

    15:20|おやつの準備 おやつ(手作りおやつ) おやつの片づけ

    15:40|室内あそ 外あそび

    16:00|順次降園

  • 年長さんの取り組み

    年長クラスになったら、年長としてのとりくみに挑戦します。

     

    ゼロ歳から5歳まで、あそんであそんであそび呆けて、

    培われたものが土台になり、

    6歳になるといよいよ年長としてのとりくみが始まります。

    broken image

     

    ・縄網み

    ・ぞうきんぬい

    2色、3本のヒモを指先を使い繰り送る(ヒモをさばく)

     

    broken image

     

    ・焼き物(春にお皿、秋にコップ)

    ねん土を指さきや手の平などを使い、作り上げる作業

    broken image

    ・描画活動(絵の具使用)

    細部の色付け

    broken image

     

    ・染めもの(Tシャツ、袋用の布)

    ・縫い物(道具袋)

    糸通し、玉結び、玉止め、みえている面とうしろ面を考えながら指先を使いぬいすすめる

    broken image

    ・ペープサート

    クリスマス会で発表

  • 給食へのこだわり

    きらきらの給食はエネルギーあふれる野菜を使い、無添加でごまかされていないこだわりの調味料で味付けされています。味噌汁、煮物なども出汁をとっています。